健康診断でコレステロール値高めでした
毎年受けている健康診断でコレステロール値が高めな為、再検査の指摘があり、近くのクリニックを受診することにしました。 やはり普段の食生活が大きく影響していると思うし、仕事が忙しくどうしても食事が遅い時間帯になるため、手軽なスーパーのお惣菜やコンビニ食など愛用するようになり、そしてファストフードなど簡単に済ませるようになっていたので、 これはかなり体への影響も大きく出そうだなぁと感じていました。 なので、クリニックを受診した時に色々と指摘されるだろうと覚悟して受診することにしました。コレステロール値が高いのは、大きく影響しているのは、 食事だということがハッキリとわかり、やはり食生活の見直しはとても重要だと医師からアドバイスを受けました。 悪玉コレステロールが増えることで、血管もドロドロになって体への悪影響がかなり出るし、現在も便秘気味なので腸内環境も乱れているため、まずは食生活を見直すことから始めることにしました。 仕事が忙しく夜遅くの帰宅時間になるため、食事バランスがとても悪いですし、コレステロール値が高くなるような食事が中心になっているから、その見直しを根本的に行うことは重要だとわかりました。 酸化コレステロールを含んだファストフードやインスタント類など摂取するのを控えるようにとのことで、他にはコンビニ食やスーパーのお惣菜など選ぶ際には、 野菜をメインとした食事を心がけるようにアドバイスがありました。 お野菜が入った汁物は栄養分も全て汁に含まれるし、しっかりとバランスよく体へ取り入れることができるから、普段から野菜を意識した食事をメインにするような指導もあり、食事指導が徹底して行われました。 訪問したクリニックはコレステロール値の改善にとても力を注いでいるクリニックなので、食事指導や運動など普段の生活に取り入れることが可能な個々にあった指導が徹底して行われ、とても相談しやすい感じです。 食物繊維もあまりとっていないので、これはサプリメントで摂取するようにするなど、上手に日常生活に取り入れることができる食事の見直しができました。 また、抗酸化成分を直接的に体へ取り入れることで、コレステロール値の改善につながるとのことで、上質なオリーブオイルを取り込むことにしました。 オリーブオイルはパンにつけて食べてもよいですし、とても日常的に使いやすいオイルなのでオリ...